フィンランド推しブログ

日本からフィンランド愛を発信するブログ

ロバーツコーヒー

ロバーツコーヒーといえば、フィンランドを代表するコーヒーチェーン店で

フィンランドに行くとスタバみたいな感覚でよく目にします。

フィンランドのロバーツコーヒー店

 

そしてロバーツコーヒーは、日本にもいくつか店舗があるんです!

日本にいながらフィンランド気分を味わえるスポットの一つですね。

 

5年前くらいには福岡にしかなかったのですが、

最近では関東にも数店舗あり、先月にはなんと!

私が住んでいる横浜にも店舗ができたんです。。

できると分かった時は涙が出そうでした。笑

 

フィンランドを代表する食べ物のひとつに

シナモンロールがあります。


日本でシナモンロールといえば、上に白い砂糖のかたまりが乗っている

アメリカンなものをよく見ると思うのですが、

フィンランドシナモンロールはそれとは違い、

生地にたっぷりシナモンとカルダモンが練りこんであり、

一度食べるとその大人な味わいが癖になります。

 

見た目も特徴的で、フィンランド語でシナモンロールを意味する

「Korvapuusti/コルバプースティ」はその見た目からつぶれた耳という意味だそうです。

 

ロバーツコーヒーでは、そんなフィンランドシナモンロールが食べられます。

コーヒーとシナモンロールフィンランド人のカフェタイムには欠かせない組み合わせ。

店内に入って、あのシナモン、カルダモンの香りを嗅ぐだけで

幸せに包まれます。

 

関東では埼玉県の飯能、東京の麻布十番千歳烏山(今は既に閉店…)、

そして先日できたばかりの横浜でロバーツコーヒーに行きましたが、

シナモンロールは店舗によって見た目や味も結構違う感じがして

それぞれ美味しいので、違いを巡ってみるのも楽しいです。

 

ぜひみなさんもお近くにロバーツコーヒーがあれば行ってみて、

フィンランド気分に浸ってみてください。

横浜の相鉄線星川駅にあるロバーツコーヒー

店舗によってシナモンロールの見た目・味も様々